上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2014年4月1日。
とうとう、やってきました。 消費税新税率8%。
昨日まで、スーパーやら、ガソリンスタンドやらで”駆け込み需要”が
話題になっていましたが、そんなに買い込んで本当に得なの?って
疑問に思います。
税率が8%に上がる事に思う事、行動する事は十人十色かもしれません。
1.数円でも得をしようと、生活用品まで駆け込み需要する人。
2.税率が上がるのは痛いけど、あまり気にしない人。
3.全く気にならない人。
3は、セレブなお金持ちでしょう。 ← 3になりたいです。www
僕は2です。
だって、今まで、0%→3%→5%と消費税が上がってきて
上がった直後は高く感じましたが、すぐに新税率に馴れたと思いませんか?
というより、気にしなくなったと思うんですよね。
騒ぐのは一過性のものに感じます。
確かに、家を建てるだの、リフォームするだの、車を買うだのって事になると、
大きな差額かもしれません。
しかし、1の生活用品の買い溜めをされた方。
多分、買った商品の置き場所に困ってるのではないか?と。
それと、物が沢山あると考えて、無駄に消費する事になってるのではないか?と。
まぁ、人それぞれなので、自分は自分でよろしいかな。
と、言ってもやっぱり出費は痛いか。www
しかし、こんな事を言ってても、今日はエイプリルフール。
今晩あたりに、政府が、「増税はうそだよ~」って言ってくれませんかね?www
by 俣野